建者(けんじゃ)プロジェクト
建者(けんじゃ)って何???
建者(けんじゃ)は、
建設業で頑張っている皆さんの総称です。
似ている言葉で「賢者」がありますが、その意味としては、「賢い人」また他には「魔法使い・僧侶の呪文、さらには武器もある程度使える万能かつ上級職」とも一般的には言われています(笑)
そのような意味もオーバーラップして、「建者(けんじゃ)」というネーミングが誕生しました。
建者(けんじゃ)プロジェクトって何???
建者(けんじゃ)プロジェクトは、
建設業で日夜頑張って働いている皆さんのことを、より多くの人に知ってもらうための活動のことです。
地域の建物や道路を造るのはもちろん、
風水害や地震などの自然災害発生時には、国・県等との災害協定に基づき、いち早く現場に駆けつけ減災・応急対応を行っています。
地元を知り地域に精通している建設企業だからこそできる、迅速で細やかな「地域の守り手」として活動していることや、清掃活動・ボランティア活動などの地域貢献活動していることなどを、より多くの人に知ってもらうために、プロジェクトを通じて実施していけたらと考えています。
建者(けんじゃ)プロジェクトの歩み
2022-12-16
2021-12-08
当協会は、仕事体験テーマパークへ出展します
2021-10-26
12月に新規プロジェクトがスタートします!
2020-09-30
「建者くんの冒険」が当協会のYouTubeチャンネルで公開開始
もっと見る |
建者(けんじゃ)プロジェクト第12弾
今年もカンドゥー「建設エンジニア」開催
昨年2,000名のご利用をいただき大好評だった「建設エンジニア」の仕事体験が、今年もリニューアルされてオープンします。
建者(けんじゃ)プロジェクト第11弾
九都県市合同防災訓練「防災フェアー」にて、ミニ建機体験会を実施しました。
建者(けんじゃ)プロジェクト第10弾
当協会は、仕事体験テーマパーク「カンドゥー」へ出展します。なお、テーマパークに入場の際には、入場料金が必要となります。詳細につきましては、下記をご参照ください。
【開催時期】
(当初)12月17日から1月16日まで
(延長)12月17日から3月14日まで
※ご好評をいただき、出展期間を延長します‼
【開催場所】
・イオンモール幕張新都心
ファミリーモール3F「カンドゥー」
【営業時間】
・第1部 10:00~14:30
・第2部 15:30~20:00
【入場料金】
・3~15歳 3,250円~
・16歳以上 2,000円
・55歳以上 1,000円
※上記金額は500円金券付き。
※年齢や日時などにより入場料金が異なるため、詳細につきましては、「料金のご案内」で確認をお願いいたします。
当協会の仕事体験のほか、約30種類の仕事体験が出来るテーマパークとなっております。
【体験内容】
・ミニ建機やスコップを使って建設現場のお仕事が体験出来ます。
「カンドゥー」の詳しい情報はこちらからご確認いただけます。
建者(けんじゃ)プロジェクト第9弾
当協会のPRキャラクター「建者くん」を活用した動画コンテンツ「建者くんの冒険」を9月30日から当協会のYouTubeチャンネルで公開しました。
動画では、ロールプレーイングゲーム仕立てで、建者となった若者が、土木や建築、防災など建設関係の仕事を学び、レベルアップしていく姿を描きます。
動画はこちらから視聴できます。
建者(けんじゃ)プロジェクト第8弾
千葉県内を当協会のラッピングバスが運行します。
今月襲来した台風15号の被災地の最前線でも活動する建設業の姿をはじめ、建設業のより魅力を多くの人に知ってもらうことを目的としています。
運行期間:
2019年10月1日~2020年9月30日
運行路線:
・長沼営業所管内(稲毛駅、新検見川駅等に乗り入れるバス)
・市川営業所管内(船橋駅、市川駅等に乗り入れるバス)
詳しくはコチラの記事からもご確認いただけます。
(日刊建設タイムズ)
(日刊建設新聞)
実際の映像
建者(けんじゃ)プロジェクト第7弾
当協会の広報活動で活躍する「建者(けんじゃ)くん」が誕生しました。
詳しくは、コチラをご覧下さい。
建者(けんじゃ)プロジェクト第6弾
建者(けんじゃ)プロジェクト第5弾
2018年10月15日に、特許庁に「建者(けんじゃ)」の商標登録を申請。
2019年6月21日に商標登録されました。
建者(けんじゃ)は造語であるため、その意味を広く周知するためにも商標登録を選びました。
建設業で頑張っている全ての人 = 建者(けんじゃ)
と誰でもわかるように周知していきたいと考えています。
建者(けんじゃ)プロジェクト第4弾
2019年2月15に当協会ホームページリニューアルに伴い、若い人に建設業を知ってもらうための
コンテンツ「ワカモノは建者になる。」を公開しました。
どの業界もそうですが、建設業は特に「ワカモノ」を必要としています。また大切にしたいと考えています。
そんな「ワカモノ」に、より建設業を知ってもらうために開設しました。
当協会ホームページの中でも人気コンテンツの一つとなっています。
建者(けんじゃ)プロジェクト第3弾
2018年12月に「建者(けんじゃ)」を使用したバス車内用のチラシ(持ち帰り用)を作成し、広報活動を実施しました。
実施路線:京成バス(船橋地区)
どれだけ街の人がこの「建者(けんじゃ)」に興味を持ってもらえているのかの実験的試みでした。
ポスターやポケットティッシュと違い、見た人がチラシを持って帰るという点に着目し検証した結果、一定数の持ち帰りがありました。
街の人に建者(けんじゃ)を通じて、建設業に興味を持ってもらえたと実感できました。
建者(けんじゃ)チラシ(1597KB) ダウンロードすれば、そのままチラシとして活用できます。(A4)
|
建者(けんじゃ)プロジェクト第2弾
2018年11月26日に「建者(けんじゃ)」を使用した広報用のポケットティッシュを作成・配布
※当協会の会員の方は詳しくご覧になれます。
《会員専用ページにログイン》
もらって嬉しい何かをと考えてポケットティッシュになりました。
建設業を知ってもらうためにも、現在も多くの場面で配布しております。
建者(けんじゃ)プロジェクト第1弾
2018年9月に、千葉県内の主要路線・主要駅に「建者(けんじゃ)」のポスターを掲示しました。
(詳しくはコチラから)
ここから「建者(けんじゃ)プロジェクト」がスタートしました。
新聞5紙、さらにはSNSにより拡散し大きな話題となりました。
その反響もあり、この建者(けんじゃ)のポスターを使用した鉄道広告が、
「平成30年度建設共済保険制度広報活動表彰」において最優秀賞を受賞しました。
【SNSでの反響や街の声】
・災害時に真っ先に現場に駆けつけるのは建設業だったんですね。もっとマスコミに取り上げてもらうべきだよ。
・ネーミングが面白いですね。賢者になるなら遊び人を経験するのが近道だけど(笑) ※某有名ゲームから連想